2013年3月27日水曜日

稽古日誌 2

日誌を書きます!

2013年3月25日(月)19:00--22:00 @中野区

出席者 小嶋、黒田、高橋、峰松、柳


以下、やったこと。

・空間、立ち位置、構図に対する理解のためのワーク

共通理解がなかったので、共通理解のためにやりました。

・手拍子で歌う。4幕。

・音楽で歌う4幕。移動アリ。

・振り返り

・2幕の覚えるセリフを口頭で伝えました。

・一人で歌う、アカペラ。


以下、メモ。

・構図が生まれたことで、パフォーマンスの質は上がったと思う。
前回稽古とは月とスッポンくらいの違いがある。
縛りでもあるけど、できることが広がった感がある。

・音や音楽を使ったワークをやることの利点は何か?
空間パフォーマンスであること
時間の構成、盛り上がりとか
うねり、のっかる、ダイナミズム、飛び込む
5人でやってる感
他人を見る・聞く

つまり「出演者が主体的に判断し続ける演劇」をやる上で、
必要な技術・感覚を共有する場になっている。
(必要だからやっています。)

・次の段階として、一人一人のパフォーマンスの強度を上げるワークが
必要だな。
体と動きの問題。

・「総合」というか、演劇には複数の要素で構成されているので、
その構成要素を一つづつバージョンアップさせていかないといけない。

今回は空間・立ち位置・構図をやった。
次回は体と動きの領域をやる。

・テキストの内容とからめたパフォーマンスをやるのは、
まだまだ先です。

0 件のコメント:

コメントを投稿